自分に似合うカラコンの選び方
自分に似合うカラコンの選び方 > お役立ちコラム > 【カラコンあるある】カラコンユーザーあるある

【カラコンあるある】カラコンユーザーあるある

カラコンをつけているとよくあるのが、目の乾きです。
ドライアイになりやすく、目薬が欠かせません。特に乾燥している冬は目が乾きやすく、カラコンを付けるのが少し億劫になります。また、メイクもカラコンの有無で変わってきます。カラコンをつけているとメイクが濃くなりがちです。友人とカラコンをして出かけると、二人ともメイクが濃くてびっくりします。ですがその方が写真映えすること間違いなしです。写真というフィルターを通すとかなりメイクの存在感がなくなってしまうので、濃ければ濃いほど良い感じがします。YouTuberや、インスタグラマーなども、実際に見るとかなりメイクが濃かったりします。
さらに、カラコンをしていると実際の黒目の大きさよりも大きくなるので、カラコンを外すのが怖くなります。
友人の話ですが、彼氏とお泊まりをする際に、カラコンを外すのが怖くて寝ている時もつけていたそうです。その結果次の日に目がカピカピになって大変だったそうです。私も経験がありますが、カラコンを一度つけてしまうと手放すのが怖いです。裸眼で生きていくのがとても難しく感じてしまいます。YouTuberの動画でもカラコンを取るのが怖いという意見がありました。なので、これもあるあるですが、私はカラコンをかなりストックしています。切れてしまうより在庫をたくさんかかえてしまった方が良いという考え方です。カラコンのバリエーションも様々でかなりの種類のカラコンがあります。色々なカラコンを集めてしまうのもひとつのあるあるです。海外のサイトだと目の中に花が咲いていたり、ハートの模様が書いてあるものもあるみたいです。カラコンに興味がある人は、そういった珍しいカラコンをコレクションのように集めてしまいます。またカラフルに収納できれば、見ていて綺麗ですし、達成感もあります。日常的にカラコンにお世話になっているので、出来るだけ間違った使い方をせずに使いたいという思いもあります。

お役立ちコラム

商品一覧