自分に似合うカラコンの選び方
自分に似合うカラコンの選び方 > お役立ちコラム > 【つけ心地抜群!】おすすめカラコン

【つけ心地抜群!】おすすめカラコン

カラーコンタクトを選ぼうとする時にどういう部分を基準に考えるべきであるのかというとどうしてもデザインが自分によくあるとか、求める色であるとかそうしたことを見てしまうわけですが、瞳につけるわけですから重要視されるべきことというのは他にも色々とあるわけです。
今時、そこまで気にする必要性もない部分ではありますが着色されている部分が直接目に増えないようなサンドイッチ構造になっているか、とか衛生的にどのような作り方がされていて問題ないかどうか、といったことであったり、意外と重要視するべき要素は使うところにあります。
そしてもう一つが付け心地はどうなのか、ということです。
目につけてゴロゴロするというのであればどんなに良くてもちょっと辛くてつけていられないということを感じてしまうこともあるのです。
この場合どのようなところを見て付け心地が良いのかそれともあんまり良くないのかというのは判断するのか、ということなのですが、実はかなりはっきりとしています。
それが含水率です。
ほぼすべてのカラコンに含水率というのが明記されています。
この含水率というのが50%以上であれば、高含水率といえます。
これを一つの基準に考えてみるとよいでしょう。
そして、どうして高含水率ですと付け心地が悪くならないのか、といえば酸素を通しやすく、レンズの水分を多く含有できる分、とりあえず最初はゴロゴロしないのです。
但し、長時間付けることになるとより多くの水分が必要になるタイプでもありますから目からの水分をとるようになってしまうので注意です。
エンジェルカラーであったり、ダイヤブルームあたりが高含水率のカラコンとして有名です。
基本的につけ心地というのを重要視するのであれば高含水率のカラコンにするのがよくて、有名なブランドでも高いこともありますし、低いこともあります。
つけ心地を重要視する場合でも短期的な部分なのか長期的な部分なのか、ということによっても違いが出てくることになりますから、注意しておきましょう。

お役立ちコラム

商品一覧